かち組カンパニー かち組カンパニー株式会社

スタッフインタビュー

アルバイトインタビュー

笹谷帆香さん(アルバイト・おでん担当)

2024年 入社(9ケ月)
富山から金沢の大学に入学して初めてのアルバイト
早朝からおでんの立ち上げや販売、仕込み、ドリンクを担当。

スタッフが笑顔で接客している様子

Q. 現在の仕事内容について教えてください。

おでんの立ち上げ作業やホールの開店準備から、おでんやドリンクの販売、仕込み・補充まで幅広く担当しています。お客様に美味しいおでんを楽しんでいただくために、一つひとつの作業を丁寧に行っています。

Q. 当店で働き始めたきっかけは?

観光客が多く、活気にあふれる近江町市場で働いてみたいという思いがありました。特に、飲食業に携わりながら、お客様と直接関われる仕事に魅力を感じていました。いっぷく横丁の求人を見たとき、観光客の方々が楽しむ姿を間近で見ながら働ける環境に強く惹かれ、「ここでチャレンジしてみたい!」と思い応募しました。

Q. 実際に働いてみてどうですか?

初めてのことばかりで最初は不安もありましたが、 分からないことがあると誰に聞いても親切に教えてもらえるので、日々新しいことを学びながら成長できています。教えていただく内容は、聞いたこと以上に深く、業務の幅が少しずつ広がっていくことにやりがいを感じています。また、お客様との距離が近い職場なので、直接「美味しかったよ」「ありがとう」と声をかけていただくこともあり、やりがいを強く感じる瞬間の一つです。

Q: 今後の目標を教えてください。

仕事のスピードを意識しながら、より効率よく業務をこなせるようになりたいです。また、お客様が快適に食事を楽しめるよう、常に気を配り、心地よい接客を心がけていきたいと思っています。

Q: これから働く方へのメッセージ

初めての業務でも、しっかりサポートしてもらえる環境が整っています。お客様との距離が近いので、感謝の言葉を直接いただけることも多く、やりがいを感じられる仕事です。近江町市場の活気を感じながら、一緒に楽しく働きませんか?

笹谷さんの1日

スタッフの1日イメージ写真
6:50

スタッフルームで着替える。

7:00

出汁づくりや提供するおでんを出汁で温め、営業開始の準備をする。

8:55

業務連絡

9:00

おでんの販売、仕込み。

13:00

講義の予定に合わせ、大学生活と両立しています!

正社員インタビュー

山田健太さん(正社員・キッチン担当)

2024年 入社(6ケ月)
前職 アミューズメント会社から飲食業界未経験で入社し、
おでん全般を担当。

スタッフが笑顔で接客している様子

Q. 現在の仕事内容について教えてください。

主に金沢おでんの販売と仕込みを担当しています。 お客様に美味しいおでんを提供するため、仕込みの段階から一つひとつ丁寧に準備を進めています。

Q. 当店で働き始めたきっかけは?

もともと山梨県で家族と暮らしていましたが、妻の実家がある石川県へ引っ越すことになりました。前職では夜の勤務が中心で、家族との時間を確保するのが難しかったため、昼営業の仕事を探していました。そんな時に、妻の親戚が近江町市場で働いており、当店のことを紹介してくれたんです。飲食業は未経験でしたが、ZOOM面接で会社の雰囲気を知り、 金沢に来て直接お話を伺った際に「ここでならチャレンジできる」と確信しました。

Q. 実際に働いてみてどうですか?

飲食業界未経験ということもあり、最初は不安でした。でも、先輩方が一つひとつ丁寧に教えてくれたおかげで、少しずつ自信がつきました。仕事の流れも分かりやすく、やるべきことが明確なので、学ぶことが楽しいです。また、職場の雰囲気がとても良く、仲間同士のサポートも手厚いので、毎日楽しく働くことができています。

Q: 今後の目標を教えてください。

未経験からのスタートですが、将来的には店長を目指しています。飲食業の経験がなくても、学ぶ意欲さえあれば成長できる環境が整っているので、日々スキルを磨きながら頑張りたいです。

Q: これから働く方へのメッセージ

「 未経験だから不安」という方も安心してください。 私自身も飲食業は未経験でしたが、周囲のサポートがしっかりしているので、無理なく成長できます。
また、昼営業なので家族との時間を大切にしながら働けるのも大きな魅力です。やる気さえあれば、しっかり学べる環境があるので、一緒に楽しく働きましょう!

山田さんの1日

スタッフの1日イメージ写真
6:50

スタッフルームで着替える。

7:00

出汁づくりや提供するおでんを出汁で温め、営業開始の準備をする。

8:55

業務連絡

9:00

おでんの販売、仕込み、アルバイトへの指導。
1時間の休憩、在庫確認、翌日分の発注など。

16:30

おでんの具材の片づけ

17:00

掃除、おでん鍋やおでん周りをしっかり洗う

18:00

退勤前に翌朝の業務がスムーズに行えるための確認

18:30

※早上がりの日は16:00に退勤
※遅出の日は9:00に出勤

正社員インタビュー

中村 真琴さん(正社員・店長)

2024年 入社(1年目)
以前は飲食店を経営、一旦閉店し入社
店長として、調理と店舗のサポート業務を担当。

スタッフが笑顔で接客している様子

Q. 現在の仕事内容について教えてください。

店長として、店舗全体の運営管理を行いながら、海鮮部門をメインに担当しています。具体的には、在庫管理や仕入れから、刺身や海鮮丼、揚げ物や焼き物の調理まで幅広い業務を担っています。現場の最前線で、味にも品質にも責任を持って取り組んでいます。

Q. 当店で働き始めたきっかけは?

以前は自分で飲食店を経営していたのですが、思うところがあり、一旦お店を閉める決断をしました。
次のステージを模索していた時に、当社の社長から声をかけていただいたんです。もともと近江町市場の雰囲気や活気ある環境に魅力を感じていたので、自分の経験を活かせる場所だと感じて、挑戦することにしました。

Q. 実際に働いてみてどうですか?

今までの飲食経験とはまったく違う環境で、特に海外からのお客様が多く、最初は言葉の壁に戸惑いました。でも、そうした困難こそが自分を成長させてくれる学びだと思っています。ここでは、日々新しいことに触れられるので、これまでの経験にあぐらをかくことなく、常に進化を求められる環境です。他の店では得られない貴重な経験を積ませてもらっていると感じています。

Q: 今後の目標を教えてください。

ゆくゆくは、もう一度自分の店を持ちたいと考えています。そのためにも、今はこの場所で多くのことを吸収し、より強い土台を築いていきたいです。新しいチャレンジの連続ですが、自分の中にある“次の夢”に向けて、一歩ずつ確実に進んでいきたいと思っています。

Q: これから働く方へのメッセージ

飲食の経験がある方も、未経験の方も、それぞれが成長できる職場です。チャレンジを恐れずに、自分の可能性を広げたいと思っている方には、ぴったりの環境だと思います。一緒に働きながら、新しい未来を切り拓いていきましょう。

中村さんの1日

スタッフの1日イメージ写真
6:50

スタッフルームで着替える。

7:00

海鮮の立ち上げ、近江町市場内での買い付け、下処理、仕込みなど、 営業開始の準備をする。

8:55

業務連絡

9:00

調理、仕込み、アルバイトへの指導、スタッフの休憩の段取り、 1時間の休憩など。

16:30

在庫確認

17:00

掃除、片付け、発注作業を行う。

18:25

退勤前に翌朝の業務がスムーズに行えるための確認

18:30

※早上がりの日は16:00に退勤
※遅出の日は8:00に出勤

金沢で、新しい飲食の形を一緒に作りませんか?未経験でも、飲食経験がなくても、一から学び成長できる環境を整えています。
お客様に喜んでもらえること、スタッフ同士が助け合えること、それが私たちの誇りです。
「飲食業界の常識」を壊し、新しいスタイルを創り出したい方のご応募をお待ちしています!
私たちと一緒に、情熱あふれるお店作りを始めましょう!
かち組カンパニー株式会社
エントリーはこちら